SERVICE | 企業向け研修

グローバル/デジタル時代のリスキリング

社員のリスキリングを通じて、事業のDX化、グローバル化を担う人材の育成をご検討中のご担当者様へ
リスキリングと言えば、ビジネス環境のDX化に併せたスキル教育が中心となりますが、HGCからは、併せてグローバル化へ対応したリスキリングもご提案しております。
「デジタルリスキリング」「英語のリスキリング」ともに、その方面でのトップクラスの教育実績を誇る講師陣が開発した教材をご案内します。

デジタルリスキリング講座

エンジニア教育50年の歴史を持つ弊社のパートナー企業/株式会社コガク社にて開発されたデジタルリスキリング講座です。
新入社員向けエンジニア教育のノウハウがつまった全社員向けのDX、IoT、AI、データサイエンス、5Gの5分野を網羅的に学習できる講座となっています。
現状のスキル評価や、研修の効果測定で、社員のスキル状況も把握することができます。

対象者

デジタルリテラシー教育を必要とする全社員にご受講頂けます。文系・理系、職種に関わらず初歩の学習として最適です。また、新入社員教育としてのご利用にも適しております。

講座の特徴

  • DX、IoT、AI、データサイエンス、5Gの5分野を網羅的に学習できます。コンテンツはエンジニア教育実績トップクラスのコガク社が作成しています。
  • 導入企業2,000社以上の『ToBe DXリテラシー試験』が受講前後にセットされており、受講者のDXリテラシー状況の把握と学習効果が確認できます。
  • テスト・講座受講共にWeb上で完結。
  • 教育ご担当者をサポートするサービスが充実。(進捗管理アカウント・個人成績表・成績一覧の提供)

参考資料

講座概要

DX入門セットコース:デジタルリテラシープラン5講座
標準学習時間:各講座50~60分 試験(100問)2回付

法人取引社数平均105社/年

1) ゼロから学ぶDX入門

  1. DXの背景
  2. DXとは?
  3. デジタル技術を活用する
  4. ビッグデータを活用する
  5. IoT、AI、5Gの役割
  6. ビジネス変革
ゼロから学ぶIoT入門

2) ゼロから学ぶIoT入門

  1. IoTのこと知っていますか?
  2. IoTの構成要素
  3. IoTは身近なところに
  4. 秘密はセンサにあり
  5. IoTを支える通信技術
  6. これからの世界とIoT
ゼロから学ぶAI入門

3) ゼロから学ぶAI入門

  1. AIのこと知っていますか?
  2. 利用するAIと作るAI
  3. AIに関する動向
  4. AI分野の問題
  5. 機械学習とディープラーニングの概要
  6. これからAIを学習するために
ゼロから学ぶデータサイエンス入門

4) ゼロから学ぶデータサイエンス入門

  1. データサイエンスのこと知っていますか?
  2. データの見方
  3. データの種類
  4. データの可視化
  5. データの活用
  6. データを制する者がDXを制す
ゼロから学ぶ5G入門

5) ゼロから学ぶ5G入門

  1. 5Gのこと知っていますか?
  2. 5Gは、今までの無線/有線と、何が違うの?
  3. 5Gを導入すると、何ができるようになるの?
  4. 身近に感じるような5Gの活用例、ありますか?
  5. ビジネス現場で5Gを導入するメリット、ありますか?
  6. 5Gを始めるには?
デジタルリテラシープラン ToBe DXリテラシー試験が2回分と、eラーニング(5講座)のお得なセットです!
価格(税込み) 通常価格 44,000円 ⇒ 特価 17,600円(税込)60% OFF!!
デジタルリテラシープラン ToBe DXリテラシー試験が2回分と、eラーニング(5講座)のお得なセットです!

英語のリスキリング講座

リスキリングのテーマとしてDX関連に次いで注目されている英語力。グローバル化の拡大には、ビジネスレベルの英語力を持った人材の確保は必須です。学生時代に学んだ英語をTOEIC試験を活用して、ビジネスレベルへのリスキリングをサポートする講座をご案内します。また、スコア上級者には、ビジネスでの実務力を養う各種英語スキル講座を提供しています。

ビジネススキルへとつなげるTOEIC講座

  • 全国100社以上で数万人が受講!
  • マイクロラーニングで隙間時間に学習!
  • 人気講師による講義映像や学習効果を高める仕組みが豊富。

対象者

事業のグローバル化、社員の国籍多様化に向けて、コミュニケーション手段として英語力が求められる人、及び海外事業に携わる可能性のある方。社会人になってから英語に触れる機会が無かった方など。

講座の特徴

  • 学生時代に学んだ英語をリスキリング
    英語でのコミュニケーションスキルを身につけるには、基礎となる文法知識と語彙力を習得する事が不可欠です。TOEICのスコアアップを目指す学習は基礎力を養うには最適な学習です。
  • 忙しい社会人のための学習教材
    このEラーニング教材は、5~15分の隙間時間を活用する「マイクロラーニング形式」のTOEICスコアアップ講座です。忙しい人でも、移動の際など日常のちょっとした隙間時間に取り組むことができます。学習内容は、目標到達に必要な18のポイントに絞り込み「映像授業」、「テキスト・問題集」、「Eラーニング」の3つの要素の融合によって、これらの学習ポイントを効率的に習得します。

人気講師の講義エッセンス

社会人対象のTOEIC対策講義で絶大な支持を得ている人気講師の講義映像や学習ナビゲートで、学習意欲を損なうことなく、確実にスキル(スコア)アップへと導きます。森講師の学習法セミナーは全国100社以上で数万名が受講し好評を博しています。スコアアップのための小技に頼らずにTOEIC学習を有機的に英語学習に活かす「大人のTOEIC学習方法」を説いています。本講座はそのエッセンスを活かし、スコアアップと英語力アップが同じベクトルで進められる、様々なオリジナル学習法を採用しています。

教育ご担当者さまにも安心してご利用頂ける各種サポートと学習効果を上げる仕組み

学習進捗と成績管理:管理者用専用サイトで、1週間ごとに学習状況と成績確認ができます。
離脱予防と学習効果向上の仕掛け:コースは1週間ごとの学習に無理のない量でユニット化されています。受講者には毎週次の学習概要についての案内メールが配信され意識づけを行います。また各ユニットの学習では、合格点を取るまで次のユニットへ進めないため、弱点を繰り返し学習する設定がされています。 その他、特に遅れが目立つ方には、個別の受講促進メールが配信されます。

講座概要

コースラインアップ(学習期間4ヵ月=16週)

TOEIC対策講座トライデント400

英語学習にブランクのある方に。
先ずは基礎力を身につけ、TOEIC400点を目指します。

TOEIC対策講座トライデント500

TOEIC受験経験者、対策学習の経験がある方に。
TOEIC500点を目指します。

TOEIC対策講座トライデント650

英語を読む・聴くがある程度できる中級者(TOEIC500以上)の方向け。
TOEIC650点を目指します。

学習の流れ

  • 受講ガイド
    • 受講ガイド(映像講義)スキル診断
    • スコアに応じた学習方法(TOEIC試験のパートごとの攻略法)とeラーニングの進め方をレクチャー
  • 受講開始
    • 受講開始
    • 各タームごとの映像講義とテキスト、eラーニングでの問題演習。マイクロラーニングなので、隙間時間での学習が可能。
    • 関連問題をTOEIC公式問題集で解く。
  • 確認テスト
    • タームごとの確認テスト
    • 各タームごとに修了テストを設定。合格点を取るまで繰り返し学習をして、次のタームに進みます。
  • フォロー
    • 週単位での学習スケジュールが組まれており、毎週受講者に学習案内メールが配信されます。
    • 受講者の学習進捗状況は毎週更新されます。進捗が止まっている方へのフォローが適宜可能です。
TOEIC対策講座 トライデントシリーズ400/ 500/ 650
価格(税込み) 受講料 各 27,060円(税込)
Eラーニング+テキスト3冊
  • オリジナルテキスト
  • TOEIC公式問題集
  • キクタンTOEIC(R) L&Rテスト

ヒューマングローバルコミュニケーションズのビジネス英語講座

対象者

ある程度、英文が書ける方。TOEIC500以上が目安です。

講座の特徴

  • 日本人ビジネスパーソンに50年以上に渡り英語コミュニケーションを指導してきたノウハウが詰まった講座です。
  • 日本人がミスを起こしやすいポイントを熟知したネイティブスタッフが作成した教材です。
  • 各コース、英文作成の課題が6つ設定されており、ネイティブ講師が添削を行います。
Eメールライティング講座一覧 ビジネスライティングへの入門1
英文ビジネスメールの基本1
英文ビジネスメールの基本2
儀礼的なビジネスメール
日常的なビジネスメール
価格(税込み) 各 33,000円(税込)

参考資料

▶ デジタルリテラシーと並んでリスキリング分野で注目を集める「英語力」
外資系・グローバル企業の転職・求人サイトDaijob.comによると、英語力が50代のキャリア・年収に与える影響が大きいという結果が出ています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001376.000005089.html

グローバルコミュニケーション研修のことなら何でもご相談ください。

  • HOME
  • サービス | グローバル/デジタル時代のリスキリング

PageTOP